当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

自己紹介

はじめまして。カエルです。当ブログを訪問くださってありがとうございます。本業はグラフィックデザイナーです。社会人になってからは10年ほど東京のデザインプロダクションに勤務していましたが、ご縁があって故郷の九州で働くことになり、印刷媒体のデザイン以外にCMや番組を作ったりなど若干仕事のジャンルも幅広くなりました。忙しい時期もありましたが、とても良い経験をさせてもらったなと思っています。現在では仕事も落ち着いて主にグラフィックデザイナーとして活動中です。

地方ではなんでも屋が当たり前.

都会でのクリエイティブワークは分業がしっかりしていて、担当の仕事以外を仕上げまでやることは、ほとんどないだろうと思いますが、地方ではそういうわけにはいきません。コピーも書けば、イラストも描くし、スチール、ビデオ撮影・編集もやることがあります。営業みたいなことも‥ある意味楽しいとも言えるのですが、慣れていないことをやるのは最初はハードルが高く感じます。このブログで題材にしている撮影テクニックなども、東京ではカメラマンさんや照明さんが間近で作業していたのに、何でよく観察していなかったのだろうと、ちょっと後悔しています。今となっては後の祭りです。ただ立ち会いでは例えばクライアントさんから指示された表現ポイントをチェックしたり別のところに集中していないと取り返しのつかない間違いを起こしたりするので、そんなわけにも行かなかったかもしれませんが。

撮影とライティングにハマる

予算的な事情もあって特にカメラマンに撮影を依頼する機会が減ってきています。自分で写真素材を揃えなければならないことが増えてきました。幸いなことに、ここ数年の間にデジタルカメラの性能が上がったり照明機材も安くて便利なものが増えてきてますよね。そんな事もあって最近は自分で工夫してきれいに写真を撮ることにワクワクするようになってきました。要は撮影とライティングにハマったというわけです。

ネットにお世話になるだけでなく、参加もしたくなった

皆さんにも共感してもらえると思うのですが、とにかくインターネットには毎日のようにお世話になっています。写真のイメージの検討やデザインの資料探し、ストックフォトで素材を使わせてもらったりと、もう20年以上お世話になりっぱなしです。カエルも利用するだけでなく何か参加できるものはないかと、1年前にストックフォトのクリエーターをはじめました。そして今年からは写真の撮り方やライティングの方法などを紹介するブログを始めることにしました。これからはSNSやYou Tube、通販、ストックフォトなど個人でネットビジネスをされる方がどんどん増えていくでしょう。個人レベルで写真やムービーをきれいに撮ってアピールすることが大切な時代になってきたなと感じています。このかんたんライティングブログについてはネタ作りもこれからでどのくらいの頻度で記事を更新できるかわかりませんが、少しでも撮影に興味のある方に有益な情報を発信できればと思います。よろしくお願いいたします。

アフィリエイトはじめました

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

2022年10月からアフィリエイト広告を載せることにしました。よろしくお願いいたします。